メロンリペアを2月に購入した人限定のキャンペーン、佐々木かをりさんの「元気でキレイ!のヒミツ」講座へ行ってきました
メロンリペアは、南フランスで品種改良している内に、長持ちするメロンを作るはずが、なかなか熟さない甘くならないメロンができてしまったことから始まった『飲んだ人が自らの力で、自分の体内にある抗酸化酵素を活性させることができる』サプリメントなのです
『毎日1~3粒、体調に合わせて飲むだけで、朝もすっきり。お酒を飲んでも、花粉の時期も、日差しが強くても、いつもと同じように毎日元気でい続けられる』とのこと。ビタミンCもたっぷりです。
ご多分に漏れず、妊娠中・授乳中はNGですが。そうも言っていられず(爆)
この講座を聴きたかったのと
2時間毎起こされる日々に疲れ果てていたので即注文。
寝る前に飲むと、確かに朝起きられる気がします。
そして、たたき起こされた後、直ぐに飲んでおくと夕方くらいまでは笑顔で頑張れる気がしました。
#自己責任で~。
授乳が終わればもっと効果実感の予定。
そもそも15キロ太って産んだのに、25キロ痩せた私。
病気か?と心配されるほどの激やせで体力消耗中です、、、
花粉症に効いた方も多いみたいだから、今日からkamakamaにも飲んで貰おう

手帳もついに、一年の途中でアクションプランナーに乗り換えました。
ほぼ日時代より、自分で自分をコントロールできるようになった気がします。
聖をシッターさんに見て頂いている間は予定をブロックして遣りたいことをチェックボックス式に入れているからこなせているし。1週間を見渡せるように
手帳を変えて初めてのセミナーだったから、メモがどうなるかと思ったのだけれど、昨日までの予定が入っているスケジュールに、シャーペン書きで。
3分割ノートのように、アンケートに書く内容、自分用のメモ、清書しておきたい参考なんかを分けて書けて、メモと違ってどこかに行っちゃわないし、良い感じです。これなら続けられそう。

お話はとても元気になれるものでした
毎日ツイッターでもステキな言葉を書いてくださるからいくつもふぁぼったーしているemiですが。
エミチビに、しっかり身につけてほしいなと思ったのは発信力
って、その前に時間管理術
を身につけさせたいです(笑)
同じ状況を見た時にプラスに考えられるように。
自分の事となるとそうも行かない部分が有ったけれど今日から変わるぞ~っと
そして、emiも使わない言葉がいくつかあるし、社内でもNGワードを設定しているのだけれど、文章を書いてからプラスの表現に書き直すっていう方法、勉強になりました
プラスのことは何人にでもしゃべる。
マイナスなことは一度だけ、一人にだけ愚痴って終わり。これも目から鱗。
私の場合、愚痴りもしないから終わらないことも有るのかも、、、。
ストレスは、感じられる感受性があって良かった、嬉しいのだととらえて。
イヤなことは、両手を広げて、力を抜いて、喜んで落ちる(ジェットコースターのように)
なるほど。後半部分は実際にやってみないとコツが掴めないけれど(笑)
言っていてもしょうがないから、お土産ねだるとか典型かしら
と、とても自分にヒットするポイントが多くて、有意義な時間になりました。
俯瞰って使ったことのない言葉にも出会えたし。
これから意識してみます。
次回は、自分的に終わってからの時間もじっくり楽しめるスケジュールだと良いな。
でも次の予定へ迎えるハッピーもありますよね。呟いて頂けて、さらにパワーをもらえた一日でありました
ありがとうございました
これからも、宜しくお願い致しますッ
#内容物がはっきりしているサプリメントという意味では、コラーゲン系もほしいです

ご一緒したメロンリペアクラブな皆様をフォローしてみました。
次につながる出会いになる気がします
皆様また次回も
最近のコメント