私がDCNに関わりだして、そろそろ10年が経とうとしていますが、初めての社員旅行に行ってきました
DCN社員旅行2009沖縄
まだ御得意様に泊まったことのないメンバーはお泊まり研修付き
前回チャレンジできなかったぶくぶく茶を飲んでみたりとか
kamakamaはこんな広告を見つけたりとか
ビーチサンダルのアメニティーに感動したりとか
水中カメラを導入してみたりとか
ブルーチーズのドレッシングに大喜びしたりとか
マンゴー20ってジュースにはまったりとか、楽しい旅になりました
このジュースは私には無理でしたが
ディズニーアンバサダーホテルは、結婚式以来泊まっていなかったのかな?
結婚式の時は、前泊後泊して、アンバサダーフロアのガーデン・スイート。だからその後行っていなかったんだな~。でも当日は荷物だらけだったから正解でした(爆)
新しくできた、ミッキーズ・ペントハウス・スイート泊まってみたいぃぃ
今回は、ミッキーとのミート&グリートのプランで予約したので、スタンダードフロアのスタンダードルーム。初かも。
たまに行くと変わっていて楽しいアメニティ
メイクブースがあるのは、ディズニーの特長ですね
お借りした子供用Sサイズパジャマとベビーベッドも。
ルームサービスでお夕飯
何度もアンケートに書いて帰ってきた客室LAN、できてました
まぁ今はイーモバな時代ですから無くても困りませんが
折角だから、いっぱいお仕事してきました。ありがとうございました。
番外編
ディズニーリゾートクルーザーの車椅子利用時用通路(なんて言うんでしょ)
バスからの引きだし式でした。ベビーカーは、手伝ってくださる運転手さんもいらしたけど、これには乗れず。
次はミラコの予定だけど、ランドホテルも行きたいし、何度行っても飽きません問題です、、、。
子連れレポはこちらから
なんだかんだいいつつ、ホテルライフを復活させちゃってる我々(笑)
浜松に用があったので浜名湖かんざんじ温泉に行ってきました
露天風呂付特別室をチョイス(リンク先と間取りは違いました♪)
直接の御連絡では予約できなかったので、ヤフートラベルから予約(笑)
#今見たのだけれど、、、特別室「九重の間」凄いですね。茶室付き。使って良いのかなぁ。いいな~素敵。
家族が増えるとお部屋が別れているのも便利。助かりました
お部屋の温泉は露天と内風呂の2つ
ご飯は個室で
最近、美味しかったかどうかは、食べ終わった後で思い出せるかどうかと思っているのだけれど(ゆっくり食べられていないからかも(^^ゞ)こちらのお料理はしっかり記憶に残りました。
遠州牛シチューも和風で美味しかった~
桜エビご飯も
ハードも良くって素敵なホテルでした
あ。今献立見直して気がつきました(笑)
食前酒の梅酒はワイン割りだったのですね~。面白い!家でもやってみよ~っと。
最後のホテルライフは、ザ・リッツ・カールトン東京
ちょっと駆体が気になるお部屋でありました(爆)
この水栓はステキ~。
#最後残っちゃうからエコじゃなかったけど
ターンダウンの時に、「赤ちゃん用なのですが」と、ベビーソープとベビーオイルと歯ブラシを2本もお土産に下さいましたこうして生まれる前からリッツファンになっていくのですねぇ。
1日5回のスケジュールで軽食が提供されるクラブラウンジ
チェックインの時にも早速頂いたのだけれど、スイーツが多い時間になったので再度
少しずつ何度も食べられるから、食べヅワリ妊婦には最高
「食べヅワリになったら、料理してくれないならリッツに泊めて~って言えばいいね」とか言いつつ
#そう言われたら、逆に作られちゃうかな、、、
それでもまだ食べる我々。
最近、emiは食べているときだけ幸せそうだと言われています。。。
ルームサービスのメニューと別に、レストランフォーティーファイブのメニューは全てお部屋に運んでくださるシステムこれは便利~。酷い体勢で食べても、疲れちゃっても、汚しちゃっても大丈夫なんて、こちらも妊婦向き
子供連れでも良いですね~
デザートと飲み物は、お料理の後で再度運んでくださいました。
しっかり食べたのに・・・・・。
24時には頼んでおいたケーキ登場
また食べる(爆)
やっぱりリッツに行くなら、何かイベントがらみが良いですね~。ホテルをゆっくり楽しめる日が良い感じ。誕生日はディズニーホテルじゃなければリッツ(爆)
しっかりケーキも頂いて1日が終わったのでありました
お昼、ラウンジからの景色がこちら↓
良い天気で気持ちよかったです
チェックアウトしながらもしっかり食べる我々
今のemiにはシナモンのしっかりきいたザ・リッツ・カールトン東京スペシャルブレンドティーが美味しく感じました
あーよく食べた。ダーリンお誕生日おめでとう。
また一年よろしく~
そうそう、ひたすら食べられるので(笑)女子会に良さそうでありました。実際に女性同士でお越しの方多かったです。スパ行って、ラウンジ行って、、、優雅で良いですね~
はじめて連泊したいと思ったホテル。
先月のご褒美旅行はザ・ペニンシュラ東京
今まで、また来たいね~というホテルはあっても、今日も泊まりたい!と思ったホテルは余りなかったような。こちらは本当に心から居心地が良くて。二人で気に入ってしまいました
ホテルライフで買収されているのが有りなのかどうなのか微妙な情勢になってきましたが、、、産休も育休も無い私。最後まで仕事も妊婦も頑張ります
---
廊下とベットルームを区切る、無垢の一枚ドアがステキ~
ホテルのドアで感動したのはじめてかも
妊婦には重いです(笑)
ウォークインクローゼットなドレッシングルーム。その中にメイクブース。
ホテルではありですね~。気に入りました~。
家ではパウダー飛ぶし、洋服の前で化粧はちょっと敬遠しちゃうけど(笑)シンクも欲しいし~(笑)
なんとこのメイクブース、ネイルドライヤー完備
すごい!ホテルではじめて見ました~
都内の他のホテルとは全く違うこのバスルーム、癖になりそうです。
シンクも左右対称に2台。
この手前に、トイレとシャワーブースがこれまた左右対称に同じ形で。左右対称が居心地の良さを生み出しているのでしょうか。本当に居心地の良いお部屋でありました。
夜の景色はこちら。皆さまお仕事中~
朝になると都内なのに、別世界が
ウェルカムチョコレートも美味しいし
お部屋にはLAVAZZAのコーヒーメーカーがあって
バレーボックスも完備(マンダリンにもあったかな、意外とあるところ少ないですよね~)
籠もりたくなるホテルでありました
翌日はディズニーランドへ。
アンバサダーで結婚式をした位なので将来的にも二人でディズニーランドに行くことも有るだろうけれど、しばらくはオアズケになりそうなので、二人での最終インパ。
朝ご飯をゆっくりホテルで頂いてから行ったので、既にファストパスは最終時間帯の物(笑)それまでゆっくりしていれば良くなったので逆に気楽に
今日のお目当ては、プーさんのハニーハントに乗って、ミートミッキーでミッキーに会って安産祈願にお腹を触って貰えば、後は買い物のみ。
お腹を満たして。でも疲れちゃわないうちにお仲人様へご挨拶に。
#今のemiちょっとだけ公開。
ミッキーが後ろからお腹を持ってくれているデザインのTシャツで行ったので他のゲストの方にも盛り上がって頂けて楽しさ倍増。次はお礼参りに行かなくては!
隣のミニーちゃんのお家は、お庭の井戸にだけ寄って(笑)
しっかりお賽銭を(謎)
食べては座り、座っては食べ(爆)やっぱりこの時期のインパはハードであります。。。散歩になりすぎ。
いつも通り、カントリーベア・シアターでゆっくりして(笑)
なんとemiは25年ぶりのミッキーマウス・レビュー。来年で終わっちゃうっていうからタマタマ入ったけれど行って良かった~ここにもプーさんいたんですねぇ。
最後にプーさんのハニーハントを充分堪能して。
最後の花火を見つつ帰って参りました
今回一番ヒットしたお土産~
でもemiにしかヒットせず。
25年前のアトラクションチケット型メモ帳。これを切って渡してたんですよねぇ。同じチケットばっかり余っちゃったりして(笑)でもおかげでまんべんなく行けていましたね。オムニバスとかも乗ったし。マジックカーペット世界一周とか懐かしいなぁ。
早々予約して行って参りました。東京ディズニーランドホテル
ロビーを通って
マーセリンサロンでチェックイン
お部屋はアンバサダーより落ち着いている感じ。
でもミラコスタほど落ち着いてはいない感じ。
客室数も大量だし、ファミリー向けかな~。
お部屋からこの景色。良い~。
よしこさんに教えて頂いたのでシャーウッドガーデンも行けました
夜になってしまったけれど、貸し切り状態で幸せ~
ガゼボもあるし将来結婚式も始まるのかな~と思ったり
夕飯はエッセンス・オブ・スタイリッシュキュイジーヌ カンナ
名前から想像していたけれど、難しい系(笑)
我々には最適でした~。絶対リピする~
アンバのエンパイアグリルの方が気楽かな
お魚料理が一番美味しかったのであります珍しい~
コラーゲンスープをかけて頂くご飯物
美味しゅうございました
翌日はインパ(つづく)
#何だか文章が書けなくなっているので(笑)写真でブログ、、、。
先月の二人旅は東京駅。
都内のホテルに泊まることも少なくなるだろうと、、、楽しんできました
先月、強羅花壇に行ってきました。
安定期祝い
行ってみたかったので感激。
ホント噂どおり、噂以上にステキでした。
電話の横に硯箱が有ったのですが、今は硯よりネット回線ですよね
ちゃんと有ったんです。電話の下にLANケーブル。VDSLで客室インターネット完備でしたお聞きした訳じゃ無いので全室に有るかどうかは分からないけれど、これでいそがしい日も安心して行けます(爆)
家でゴロゴロしているよりこういう景色の中でゴロゴロした方が癒されます~
虫の声と風の音、そしてたまに聞こえる登山鉄道がまた良い味。
何から何まで美味しいお食事
最近、ダーリンは嫌いだと言っている食材でも美味しいところでは食べちゃって回ってきません、、、(^^ゞ
お部屋に露天風呂が有るのって良いですね~
一人で大浴場って遠慮しがちだけど(仕事で毎日行ってたことも有ったけど)お部屋に有ればとっても楽しい
結局ダーリンが寝ている間にも一人で入って3回つかりました。幸せ~
また行けるように仕事しよ
最近のコメント